ほぼ、アニメの感想です。
敬称略・腐要素有。
2010.01.27,Wed 23:45
そろそろMP3プレーヤ内アニソンフォルダの入れ替え時期です
愛の若草物語が毎日楽しみでしょうがない
世界名作劇場はやはり名作だった
ちゃんとした感想は書きませんでしたが、夢パティの花房父な緑川光がなんか毎回笑えます。
●ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
○「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
彼方総攻の気配がします
戸松の少年役みてみたいなあ
●刀語〈初〉
○「絶刀・鉋」
悪役な鈴木千尋久しぶりにききました。
細谷はテニプリかアイシーあたりで見たような気がする。主役慣れしてない感じ。
中原はこれで出番終わり?もっとほしい。
キャラデザがね、こういうパターンできましたか。
西尾維新ものはよくしゃべるなあ。
まあそれなりにおもしろいんじゃないですか。言葉遊びと肉弾戦が好きな人には特に
島出たばっかりですからね。
●聖痕のクェイサー
○♯03「求めし者たち」
おっとお ボーイッシュ系が急にあんな感じに いーですね
絵がきれいだ
●イナズマイレブン
○「地上最強のチームへ!ファイア編!!」
鬼道きたー!いろんな鬼道!
三期不動のもこもこ部分、ブラックジャックだろソレ
やっぱり豪炎寺はいいな。吹雪のみに対して鬼畜なところがまたかわいい。
あと、綱海くんだけ初登場シーンひいきされている
次回からついに世界編!またキャラが大量に増えるのか!
すでにかわいい顔がちらほらいましたが!楽しみですね!
うーん 戸田くん二度と出ないフラグが立ち始めた!
うんこ巻き宇宙人からさわやかポニーテール君に生まれ変わったはずのレーゼが邪悪なオーラを放っている
●機動戦士ガンダム
○「再会、シャアとセイラ」~○「脱出」
すばらしい作品です。ドラマもありロボもあり遊びもあり、しっかり戦争を描いている。
最終回っぽい最終回でした。自分の居場所に帰っていく。
ロボアニメ好きとしては、後半ずっと戦闘シーンだったのがたまらんです。
ちょっとした運命のいたずらでお台場等身大ガンダムの解体作業に参加するチャンスを逃したことが本当に口惜しいです。
あえて言うとしたらミライさんがニュータイプだったことに意味はあったのかということ、ガンダムの盾どんだけ予備あるんだということかなあ。それとガンタンク宇宙戦場違いすぎる
こまかくツッコむと相当ありますけどね。
私的な名言は最初らへんで補給艦のリーダーみたいな人がカタパルト故障時に言った『手で押してでも飛ばせ!』みたいな言葉です。後方支援の誇りと意地が感じられます。
SEEDって完全にファーストのパロディだったんだな。というか種運命で初代とZの。
UCのヒロイン、ソロモンから脱出させたドズル将軍の娘ですかね?名前からして
中国の動画サイトで見たので中国語訳がついてまして、シャア『構わん』→『COME ON』、誰か『均衡がやぶれて』→『金庫がry』などちょくちょくおかしい訳があったのが笑えました。前者すげえ 空気読んでねえ
つい手を出してしまった
●機動戦士Zガンダム
○「黒いガンダム」~○「エマの脱走」
引き継がれていた『その癖やめなさい。』 これも名言
ブライトさんえらくなったなあーと思った次の瞬間ボコ。
なぜ腕をまくっている紅い彗星ー!!当時はかっこよかったのか
勢力がちょっと複雑ですね。
ケロロ軍曹のアイキャッチってZのパロだったんだ。
やばい これもおもしろい ガンダムやべえ
あ 黒津って都留の別名義だったようです
OP都留ED黒津希望とか言った記憶がありますが結局一人なのでした
ガングレイヴみてみたいな
本読んで寝ます
春休みに入ったらまた百鬼夜行シリーズをば
愛の若草物語が毎日楽しみでしょうがない
世界名作劇場はやはり名作だった
ちゃんとした感想は書きませんでしたが、夢パティの花房父な緑川光がなんか毎回笑えます。
●ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
○「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
彼方総攻の気配がします
戸松の少年役みてみたいなあ
●刀語〈初〉
○「絶刀・鉋」
悪役な鈴木千尋久しぶりにききました。
細谷はテニプリかアイシーあたりで見たような気がする。主役慣れしてない感じ。
中原はこれで出番終わり?もっとほしい。
キャラデザがね、こういうパターンできましたか。
西尾維新ものはよくしゃべるなあ。
まあそれなりにおもしろいんじゃないですか。言葉遊びと肉弾戦が好きな人には特に
島出たばっかりですからね。
●聖痕のクェイサー
○♯03「求めし者たち」
おっとお ボーイッシュ系が急にあんな感じに いーですね
絵がきれいだ
●イナズマイレブン
○「地上最強のチームへ!ファイア編!!」
鬼道きたー!いろんな鬼道!
三期不動のもこもこ部分、ブラックジャックだろソレ
やっぱり豪炎寺はいいな。吹雪のみに対して鬼畜なところがまたかわいい。
あと、綱海くんだけ初登場シーンひいきされている
次回からついに世界編!またキャラが大量に増えるのか!
すでにかわいい顔がちらほらいましたが!楽しみですね!
うーん 戸田くん二度と出ないフラグが立ち始めた!
うんこ巻き宇宙人からさわやかポニーテール君に生まれ変わったはずのレーゼが邪悪なオーラを放っている
●機動戦士ガンダム
○「再会、シャアとセイラ」~○「脱出」
すばらしい作品です。ドラマもありロボもあり遊びもあり、しっかり戦争を描いている。
最終回っぽい最終回でした。自分の居場所に帰っていく。
ロボアニメ好きとしては、後半ずっと戦闘シーンだったのがたまらんです。
ちょっとした運命のいたずらでお台場等身大ガンダムの解体作業に参加するチャンスを逃したことが本当に口惜しいです。
あえて言うとしたらミライさんがニュータイプだったことに意味はあったのかということ、ガンダムの盾どんだけ予備あるんだということかなあ。それとガンタンク宇宙戦場違いすぎる
こまかくツッコむと相当ありますけどね。
私的な名言は最初らへんで補給艦のリーダーみたいな人がカタパルト故障時に言った『手で押してでも飛ばせ!』みたいな言葉です。後方支援の誇りと意地が感じられます。
SEEDって完全にファーストのパロディだったんだな。というか種運命で初代とZの。
UCのヒロイン、ソロモンから脱出させたドズル将軍の娘ですかね?名前からして
中国の動画サイトで見たので中国語訳がついてまして、シャア『構わん』→『COME ON』、誰か『均衡がやぶれて』→『金庫がry』などちょくちょくおかしい訳があったのが笑えました。前者すげえ 空気読んでねえ
つい手を出してしまった
●機動戦士Zガンダム
○「黒いガンダム」~○「エマの脱走」
引き継がれていた『その癖やめなさい。』 これも名言
ブライトさんえらくなったなあーと思った次の瞬間ボコ。
なぜ腕をまくっている紅い彗星ー!!当時はかっこよかったのか
勢力がちょっと複雑ですね。
ケロロ軍曹のアイキャッチってZのパロだったんだ。
やばい これもおもしろい ガンダムやべえ
あ 黒津って都留の別名義だったようです
OP都留ED黒津希望とか言った記憶がありますが結局一人なのでした
ガングレイヴみてみたいな
本読んで寝ます
春休みに入ったらまた百鬼夜行シリーズをば
PR
Comments
Post a Comment